様子がおかしい人を見かけて、声をかけようか迷ったこと、ありませんか?その中には、てんかん発作を起こしている人もいたかもしれません。 「てんかん発作」と聞くと「けいれんする」「倒れる」といったイメージの方も多いと思いますが…
投稿者: こけし
「こけし /てんかんスタンプ」販売再開のお知らせ
「こけし/てんかんスタンプ」(LINEクリエイターズスタンプ)の販売を再開しました。 16種類のスタンプの内、3種類のスタンプでヘルプマークを使用していた部分のみデザインを変更しており、他は以前販売していたものと同じデザ…
てんかん発作の振り返り、発作が起きる前の準備
同じ「てんかん」という病名でも、人によって症状は色々です。こけしはわりと発作中の意識も記憶もはっきりしていることが多いです。でも記憶はどんどん薄れるもので、次の診察の時にはいまいちどんな様子だったか覚えていないもの…。友…
「こけし てんかんスタンプ」一時販売停止のお知らせ
現在、「こけし てんかんスタンプ」(LINEクリエイターズスタンプ)を一時販売停止しています。ヘルプマークの著作権が東京都にあると知らず、デザインの一部に利用している状態だったため、使用許可申請をしたところ、「ヘルプマー…
てんかんで助けを求める時ーヘルプマーク・ヘルプカード
こけしが普段、家から出る時に、ポケットやバッグに必ず入れているもののひとつが「ヘルプマーク」です。これは「外見から分からなくても、援助や配慮を必要とする人が、周りにそのことを知らせて援助・配慮を受けやすくする」ことを目的…
抗てんかん薬のハネムーン効果
てんかんの治療というと、基本は「抗てんかん薬の服用」です。発作が起きて診断を受けると、基本的な薬を1種類試して、効果や副作用を見て、調整するそうです。新しい薬の開発が進められ、現在、約30種類はあるそう。7~8割は服薬で…
てんかんに目を向けるまで
「病気と向き合う」「障害を受け入れる」という言葉を耳にすることがあるかと思いますが、こけしはどうだったのか? 「自分を病気だと認めたくない」場合にこういう言葉が出ることが多いかと思いますが、こけしはそもそも、てんかんを難…
てんかん専門医
世の中には色々な分野で「専門家」がいますが、てんかん治療にも「専門医」と呼ばれる人がいます。 「てんかん専門医」とは、日本てんかん学会で2008年から定められているもので、診療の実績と能力があり、試験に合格することが認定…
てんかんと運転免許
「てんかん」というと、普段は関わりないけど、自動車事故のニュースで耳にしたという人も少なくないかと思います。 なぜニュースで取り上げられるかというと、「てんかん発作が直接事故の原因になるから」、また事故を起こした人はてん…
てんかんの手術
「手術」はてんかんの治療法のひとつ。こけしも手術を検討したことがあります。ひとくちに「てんかん」といっても、原因や症状は様々です。手術は簡単に言うと、脳に問題があっててんかんが起こる場合に、その原因の部分を取ってしまうっ…