【プチ・パープルカフェ】7月12日(土)てんかん当事者のお店「CAFE30」に行きませんか?

プチ・パープルカフェは今年から始めた新しいパープルカフェイベントです。
その名の通り、出かけるついでの小さなお茶会です。
 
SHIPの就労継続支援B型事業所のパン屋さんが出品する地域イベントなどに行き、いつもとはまた違う形で、ゆっくりお茶会をしています。
駅から徒歩で移動したり、色んな人が参加している場に行くので、普段のZoomや立川でのパープルカフェと違い、より「地域の中」で話している感じがします。
今回は、パープルカフェで知り合ったてんかん患者さんが営むお店「CAFE30」にみんなで行こうと思います。
 
  • 日時:7月12日(土)13時半~16時
  • 場所:西武新宿線・上石神井駅北口に集合→CAFE30(徒歩五分)
  • 貸し切りなので、お昼を食べたい方は持込可。ワンドリンクオーダーをお願いします。
  • 定員10名
  • てんかん患者の方、そのご家族や支援者、興味のある方、誰でも参加できます
どんなお店かというと…
先日、初めて夫のえなりくんと二人で行ってきましたが、とーっても居心地よかったです😊
店内の様子は、インスタグラムを見てみてください(こけしもどこかにうつっています)。https://www.instagram.com/cafe30_kamishakujii/
日本てんかん協会東京都支部の会報誌「ともしび」1月号でも紹介されています。

駅から道は単純だったので、方向音痴の自分でも、無事たどり着けました。
こじんまりしているけど、狭い感じはしなくて、ゆったり空間です。ちょうど他にお客さんがいなかったので、ソファー席に座らせてもらいました。
プレーンの自家製シフォンケーキと、カフェラテボウルを注文。メニューは少ないんですよ~と言われましたが、ドリンクメニューは豊富!
シフォンケーキはご亭主のこだわりでしっとりなんだそうです。トーストシフォンと、週替わりのシフォンケーキもあって、この時はたしか桃でした。
カフェラテにはかわいいくまちゃん🐻飲むとだんだん頬がこけちゃいました(笑)
おまけでレモンを入れると青から紫に色が変わる不思議なお茶を出してくれました。
食器も可愛いですよね~。金属の食器は音が苦手なので、木製のスプーンとフォークも個人的にポイント高かったです。
日中の眠気に悩んでいた時期で、ちょうど眠い時間帯だったのですが、「寝ちゃってもいいよ」と言ってもらえたので、遠慮なくうとうと過ごさせてもらいました。

疲れている私に、絵本も持ってきてくれて、久々に読んで癒されました。
「あおのじかん」という絵本のシロナガスクジラの絵がとっても印象的でした。お店に入ってすぐ右に本棚があるので、どんな本があるかのぞいてみてくださいね。
そんなこんなでのんびり過ごしている間に、シフォンケーキのお持ち帰りや、お茶会に来たお客様が出入りして、あったかい地元のお店って感じがしました。
美味しいシフォンケーキでお茶しながらおしゃべりしたい人、良かったらご参加ください!
席が限られるので、早めにご連絡もらえると助かります。
通常のパープルカフェは、7月26日(土)と8月31日(日)にZoom、8月3日(日)に立川で、14時から17時に開催予定です。
こちらも、参加したい方は2日前までに、パープルカフェのXこのHPのお問い合わせにご連絡ください!